2010/6/30
7月の喫茶105号室、明日いっぱいでご予約締め切らせていただきます
12時〜
13時〜
16時半以降〜
でしたらまだまだお席ご用意できます
お誘い合わせの上、是非お越し下さい
■喫茶105号室 第23弾■
〜’10 トロピカルの巻〜
日時: 7/4(日)12:00〜20:00
場所: わたしの自宅(阿佐ヶ谷)
申し込み締め切り: 7/1
□MENU□
■ココナッツバナナタルト
■レアチーズ〜パインの香り〜
■キャラメルパイン
■季節のマシュマロ(マンゴー)
■ヘーゼルナッツクッキー
■ザッハクッキー
■おとなゼリー(サングリア)
■こどもゼリー(グレープフルーツ)
ムシムシと暑い日が続いています
7月の喫茶105号室はトロピカルの巻ということで
南国フルーツを使ったお菓子をご用意します
肝心の店内メニューは只今絶賛考え中ですが
お持ち帰りメニューは上記のとおりです
こちらももうすこし増えるかも?
飲み物は先日漬けた梅シロップを使った梅ソーダもご用意しますよー
ぜひお越し下さい!
お越しいただけるという方は
●人数●だいたいのご来店予定時間をメールにてお知らせください
折り返し105の場所や行き方をご案内します
*なにぶん広くはない自宅なので、混雑時は1時間程度を目安にお願いします
11:53 | Posted in いろいろ | コメント(0) »
2010/6/27
今日のオトノハ朝市にお越しの皆さま
ありがとうございました
出店者はこんな方々でした
革もの unseen hand
キャンバスのバッグ、かなーり惹かれました

パン屋 hidamari
シナモンパン買い損ねた…..

暮らしの道具 シマシマヤトーキョー
小代焼きの椀、素敵だったなあ

中国茶 奥泉富士子
ホッとできるお茶がいろいろ
来月は新しい飲み物も??

高菜炒飯とラー油 オトノハ
食べられるラー油もふつうの?ラー油も絶品!
お誘いありがとうございました

そして寅印菓子屋

初めての出店でちょっとドキドキだったけど
楽しい市となりました
ありがとうございました
さてさて、こんどは喫茶105号室の準備にとりかかりまっせ!
20:34 | Posted in 手しごと, 寅印 | コメント(0) »
2010/6/24
やっと決まりましたよ、店内メニュー
■ココナッツバナナタルト
■レアチーズ〜パインの香り〜
ココナッツ、バナナ、パイナップルと南国の果物を使ったお菓子たちです
今月の季節のマシュマロはマンゴー
口の中だけでも南国を感じにきてください
詳しくはココ→★
10:18 | Posted in 寅印, 喫茶105号室 | コメント(0) »
2010/6/20
木・金・土と「お届けおかし寅印便」送り出しました
ご注文くださった方、贈り物にされた先にも届いている頃かな
気に入っていただけたらうれしいです
7月の喫茶105号室のおしらせです
■喫茶105号室 第23弾■
〜’10 トロピカルの巻〜
日時: 7/4(日)12:00〜20:00
場所: わたしの自宅(阿佐ヶ谷)
申し込み締め切り: 7/1
□MENU□
■キャラメルパイン
■季節のマシュマロ(マンゴー)
■ヘーゼルナッツクッキー
■ザッハクッキー
■おとなゼリー(サングリア)
■こどもゼリー(グレープフルーツ)
ムシムシと暑い日が続いています
7月の喫茶105号室はトロピカルの巻ということで
南国フルーツを使ったお菓子をご用意します
肝心の店内メニューは只今絶賛考え中ですが
お持ち帰りメニューは上記のとおりです
こちらももうすこし増えるかも?
飲み物は先日漬けた梅シロップを使った梅ソーダもご用意しますよー
ぜひお越し下さい!
お越しいただけるという方は
●人数●だいたいのご来店予定時間をメールにてお知らせください
折り返し105の場所や行き方をご案内します
*なにぶん広くはない自宅なので、混雑時は1時間程度を目安にお願いします
そしてそして・・・・
最初で最後になるのではないかと思われる
オトノハ朝市へのゲスト出店も迫ってきました
■オトノハ朝市■(詳しくはこちら→★)
6/27(日) 10:00〜12:00
オトノハにて
□中国茶(奥泉富士子)
□暮らしの道具(シマシマヤトーキョー)
□市炒飯/ラー油(オトノハ)
□天然酵母パン/hidamari
□革布カバン・小物/unseen hand
□お菓子/寅印菓子屋
素敵なお店がたくさん出店しますので
日曜日はちょっと早起きして、是非あそびにきてください!
*エコバックをお持ちください
22:10 | Posted in 寅印, 喫茶105号室 | コメント(0) »

先日、おたんじょうびケーキのご注文を頂いた
家族全員のケーキを毎回頼んでいただいている
高円寺の古道具屋さん「part of life」
そこのお客さんからのご注文
柑橘が大好きな彼の誕生日ケーキということで
グレープフルーツ
オレンジ
ニューサマーオレンジ
をたっぷりと飾ったタルトを作りました
おたんじょうびおめでとうございます
22:09 | Posted in 寅印 | コメント(0) »
2010/6/9


6月といったら待ってましたー!梅しごと
ことし最初の梅しごとは梅シロップ
今回はこんな配合で
南高梅 1kg
てんさい糖 1kg
酢 100cc
毎年これのおかげで夏バテしらず
105でも炭酸で割ってお出しする予定
できあがりが待ち遠しい
15:59 | Posted in せいかつ, レシピ, つくる, 植物 | コメント(0) »
2010/6/8


6月の喫茶105号室、おかげさまで大盛況となりました
足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました!
今回は初めて来られた方も多くて
いつもとは少し違った空気をちょこちょこ感じられて面白かったです
職業もタイプもいろいろな方が105という空間に集まるのが毎回楽しみ
同じ時間に居合わせた人同士が意外な共通点があったり
初対面同士でも仲良くなったり
こういう瞬間に出会えるのも喫茶105号室をやっている楽しみであります
今回一番ビックリし、うれしかったのは、2月の「ちょこれいとの巻」のときに
アクセサリーを展示販売してくれた友人キョーコちゃんと
その作品を買ってくれた私の元職場の同僚が偶然出会えたこと
しかも、そのアクセサリーをつけてきてくれたので
作家のキョーコちゃんは自分の作品を買ってくれた人が
実際使っているところをみることが出来たわけで
買ってくれた元同僚は、自分が気に入って買った作品を作った人と
会えて話せたわけで
どちらもすごく嬉しそうで、それを見ていた私もなんだか嬉しくなりました
これだからやめられないんだよな、喫茶105号室
これからも、ただお菓子と飲み物がある空間、というだけではなく
いろんな人と人との出会いの場でありたいなぁ、と改めて思った6月の105でした
***7月の喫茶105号室は7/4に開催予定です***
23:16 | Posted in 寅印, 喫茶105号室 | コメント(0) »
2010/6/2
なんだか夏のような暑さが続いています
でも朝夕は肌寒い
不思議な陽気です
週末に迫った6月の喫茶105号室
お持帰りのお菓子としてゼリーを2種類ご用意しますよー
夏の恒例で好評のサングリア(おとなゼリー)と
果実感たっぷりのグレープフルーツ(こどもゼリー)
おとな、こどもというのはお酒が入っているかいないかの違いなので
大人の方もグレープフルーツゼリーはぜひ!
でもお子様は大人ゼリーはちと、早いかと
といってもそんなにアルコールはきつくないので
お酒が苦手な方でも食べてみてくださいね
喫茶105号室、ご予約の〆切は明日中となります
15時半以降でしたらまだまだお席に余裕がありますのでぜひ!
そして寅印の6月のおしらせをすこし
*その1
なんと、ご近所のごはんやさんオトノハで毎月開催の
「オトノハ朝市」にゲスト出店させていただくことになりました!
こういう市への参加は初めてなのでドキドキ
お客としては何度もいっていた朝市の出店者側になるとは・・
ちなみにオトノハ朝市は毎月最終日曜日 10:00〜12:00に開催しています
次回は6/27
何を作ろうか、今からわくわく悩ましい でもうれしい
寅印の一番人気菓子ザッハクッキーや、ゼリー、マシュマロ、スコーン・・・
そのほかいろいろ作っていこうと思いますので
ぜひ、遊びにいらしてください!
*その2
6月は「お届けおかし寅印便」もありますよー
今月と8月の寅印便は夏らしいゼリーが入ります
だいぶ暖かくなってきたので、パウンドケーキはひとまずお休み
その代わりにツルンとのどごしの良いゼリーをお入れしようと思います
もちろんザッハクッキーやほかのクッキーも!
お届けご希望日は 6/18・19・20のいずれから選んでいただけます
後ほど詳しい内容を載せますのでお待ちください
こんな風にもりだくさんな6月
いろんなところで寅印のお菓子を食べていただけたらうれしいです
20:09 | Posted in 寅印, 喫茶105号室 | コメント(0) »