2008年7月の記事

活版印刷

2008/7/8

080705_150905_m.jpg080705_150829_m.jpg080705_165114_m.jpg080705_164641_m.jpg080705_164811_m.jpg

以前、展示会に行った友人のお土産に
動物と文字が印刷された素敵なはがきをもらったことがあった
「活版印刷」の展示会だと聞いて、ずっと気になっていた
最近、ある人のブログに活版印刷のワークショップに行ってきた、と
書いていたのをみて、そんなのあるんだーと即、検索

そして・・・・・ 発見! 『活版工房
即、申し込む

そして当日
今回は暑中見舞いに自分の名前・住所・電話番号やメールアドレスを
印刷してみようという試み
行ってみてビックリ、会場は小さな印刷屋さん(有限会社 弘陽)
中には若い女性スタッフ3人、おじちゃん2人、おじいちゃん1人
お!もしかしてこのおじちゃん達は職人??
職人大好きなのでとたんにワクワクしてくる

簡単な説明や自己紹介の後、作業がはじまる
まずは「拾い」
作りたい文章のとおりに棚から活字を拾っていく
これはすごく楽しい
部首別に分類分けされて並んでいる活字の中から探しだすんだけど
みつけて手の中の箱がだんだん重くなっていくのがたのしい

次に「組版」
拾った活字をステッキという専用の台の上でレイアウトしていく
今回はセンター合わせで組む
この作業で、活版印刷では空間をどうするかが一番重要で一番難しいんだなあ、と実感
名字と名前の間をどのくらい空けるか
名前と住所との間は?
数字と数字の間は?
半角?全角?
あーでもないこーでもない迷いながら組んでいく
組み終わったら輪ゴムで束ねる

そして、「印刷」
手きんという手刷りの印刷機で1枚1枚刷っていく
レバーをグーッと引くことで圧がかかり印刷されるというシンプルなしくみ
隣りで職人のおじちゃんが「次はポンと勢いよく引いてみて」
そのとおりにすると刷られた字がクッキリとして、紙に食い込んでいるかんじ
「こうやるとクッキリちょっと冷たいかんじになるんだよ」とおじちゃん
逆にゆっくり圧をかけるとやわらかいかんじに刷り上るのだとか

この微妙な力のかけ加減、これでこんなに印象が違うなんて!
まさに職人技!
そして、刷り上った文字の美しいこと!
厚めの紙に印刷すると、文字が少し凹むから活版の良さがより際立つ気がする
なんともいえないキリッとした味わいのある字なんだよなぁ
紙好きだから、もらったいろんな紙による違いもおもしろくてたまらない

感動しつつ最後の作業「解体」
組んだ活字をバラして元の棚にもどしていく
これは結構ツライ
昔のひとは(そんなに前でもないけど)こんな大変な作業を繰り返していたんだなぁ
実際に体験してみたことで、そのすごさに驚く

その後、職人のおじちゃん達から活版印刷についていろいろ話をきく
職人って気難しい人が多いのにここのおじちゃん達はちっともそうじゃない
活版の楽しさをいろんな人に知ってもらいたいのだという

最後にお土産(職人さんが組んだ活版印刷の便箋と花形活字)までもらって
大満足のワークショップだった
今度は寅印の名刺作りたいなぁ

東京セブン

2008/7/7

080706_212639_M.jpg

きのう知り合いのお店のレセプションパーティーに行ってきた

場所は三軒茶屋の駅からほど近い太子堂商店街
中はお祝いに駆け付けた友人たちで溢れていた
バルをイメージしたという落ち着いたダイニングバー
居抜き物件に少し手を加えたという素敵な空間
ちょっとお洒落な大人のバーってかんじ

知り合いがお店を開くってなんだかすごくうれしい
長年の夢だったみたいだから、がんばってほしいな

7/11から通常営業だそう
素敵なお店なのでお近くの方は是非!

東京セブン
世田谷区太子堂2-22-9中野ビル202
03-3487-4872
火〜木(18:00〜26:00)
金・土(18:00〜29:00)
日(18:00〜24:00)
月曜定休

みとれる

2008/7/4

080704_201024_M.jpg

帰り道
なにやら空がピカピカと騒々しい
見上げると遠くで雷たくさん

雷って近くだと全速力で走っちゃうくらい怖いけど
遠くだと「カッコイイ〜!」とみとれてしまう
わたしと同じ人も多いみたいで
立ち止まって空を眺めてる人 2人発見
2人とも男性だった
雷をカッコイイなあと眺めるのは男性的なんだろか?

写真は10分くらいねばってやっと撮れた1枚

part of life

2008/7/3

080701_202516_M.jpg

080701_202542_m-1.jpg

寅印のお得意さんであり
なぜだか仲良くなって家族ぐるみのお付き合いであり
いくたび、お茶飲みつつ気付くと2、3時間話し込んでたりする
高円寺の古道具屋さん「part of life」

仕事帰りにパーティーの引き菓子渡しに寄ってきた

お茶をいれてもらい、すすりながらパーティーのことを話していると
業者仲間らしいおやじがやってきた
途中から3人で骨董バナシ
オススメの骨董市やら、おやじに会える場所やらを教えてもらった

そして一目ぼれした花と花器、
革靴作りの金具打ちの台を連れて帰ることに

なんだこの不思議な花は?
聞いてみたら・・・八重のユリだって!
蓮みたいな咲き方で控えめだけど存在感があって凜として美しい
ノーブルって名前だとか
なるほどなるほど
花器は理科の実験道具
背の高い花器は持っていなかったからみつかってうれしい

古いものは存在がじんわり馴染んでいるところがいいんだよなあ

店主のこだわりのモノ達が集う場所「part of life」
オススメのお店だ

part of life
東京都杉並区高円寺北3-2-12
03-3336-9296
JR高円寺駅徒歩3分
沖縄料理屋さん「抱瓶」2軒となり
土曜定休

まつりの名残

2008/7/1

080701_221030_M.jpg

まつりの名残がそこかしこに・・

なぜかうちの冷蔵庫に
ピーマン4パック
キャベツ1玉
業務用焼きそば1パック
があったので
今夜は焼きそば

さっぱりと塩焼きそばにして
前にもらった石垣島ラー油をかけて食べた

やっと焼きそば半分消費
あしたも焼きそばかな(笑)

ジャージャー麺にでもするかな

« Prev